こちらのミスを西武内野陣がアップデート、1安打4点の5回裏の真実
昨日の試合は7回表まで見て、その後出かけました。なのでそこまでの感想になります。まあ5回表裏の攻防に尽きるゲームでしたね。5回裏の攻撃は…伝説のオリックス暗黒野球1イニング3失策に並ぶ西武の拙い守備が飛び出し、1本のツーベースヒットで4点取れちゃう、オトクにも程があるドロボー野球でした。でも暗黒度では全然オリックスの方が上です。昨日の西武は悪コンディションの中で起きた部分もあったので、エースが投げてて快勝ペースのところから3失策かますオリックスの暗黒度合からすれば大したことないです(オイ)。
まず共に「ローテの谷間」とも思われる両投手の先発だったので、乱打戦になる戦前予想もあったのですが、ふたを開けてみれば雨の中、両投手とも粘り強く投げぬきました。4回まで0対0。土肥は得意のチェンジアップを封印気味に磨いてきたであろうクロスのボールを多めに使って打者に向かっていきます。温厚そうな顔に似合わず強気なリードをする柿沼との協議の結果でのペース配分なんでしょうが、序盤はチェンジアップをマークする西武打線の裏をかけて、走者を出しても要所で打ち取れました。
5回に球数も多くなり、走者を背負ってからはチェンジアップを多めに使っていくのですが、この球がことごとく決まらず、常にカウントを悪くして打者と対峙するような状態になってしまいました。結局2死1,3塁から3番外崎、4番山川の富士大コンビを連続で歩かせ押し出しになってしまいます。そしてなおも2死満塁で森。当たりが止まっている山川より恐い存在。ここで長打でも打たれれば一挙4点差、いつ試合が終わってもおかしくない雨の中では厳しい点差になります。森は1-2からの4球目の外甘めの真っすぐをファールし、悔しそうな表情を見せました。「捉えられたのに…」という明らかにミスショットしてしまった顔に。結局2-2から内側に意表をついたチェンジアップを投げ込み、三振に取りました。左打者相手、この回制球に苦しんでいた球種、ここまで森には1球も見せていなかった球、と条件が揃い、おそらく森の頭にもなかったボールだと思います。ただ右打者に決まらなかった分、左に対しては打者を目標物に投げ切れた投手心理もあったのかもしれません。コース的には高目から入ってくるような一見「危ないボール」でしたが、ここでこれを投げる「度胸」が勝りました。基本チェンジップが決まってないのに首を振り続けてこのボールを選択していたのは土肥の方なので、よほどの「勝負球」なのでしょう。
ここを1点に凌いだことにより、その裏「ミラクル」が起きます。まず先頭の角中の当たりは平凡な内野フライかと思われる当たりだったんですが、風に流され、外崎が取り損ない、ツーベースとなります(記録はエラー)。井上が四球を選ぶと、柿沼が見事に一発で犠打を決め、1死2,3塁の状況を作りました。打席は藤岡。
この時のライオンズの守備隊形なのですが、意外にも、「ほぼ定位置」でした。ファースト・サードが若干前だったのかもしれませんが、セカンド、ショートは定位置。ここにゴロを打てれば1点頂きです。雨の中、「同点やむなし」の状況だとはとても思えないところだったんですが、これが「伏線」になりました。おそらく3塁走者はミスで出した走者なので、1点やむなしという考え方に至ったんだろうと思いますが、3塁走者的にはGOの判断が難しいところでもあります。そして藤岡が運命のピッチャーゴロを放ちます。相手が1点あげるよという場面でピッチャーゴロを放つ「使えないバッター」、その打球を見て「ピッチャーゴロだけは飛び出してはいけないはずの3塁走者」のコラボが決まって、マリーンズ側に最悪な結末が訪れそうになった矢先、ピッチャーの松本が何を思ったか3塁走者の飛び出しを目視で確認しているにも関わらず1塁へ送球したのです!これには対角線上で3塁走者の飛び出しを確認していたであろうファースト山川も溜りません。三本間での挟殺プレーに備えてホームへ走り出そうとしていた矢先、ピッチャーがこちら向いて1塁へ投げてこようとするのですから…。エラー・四球の走者を相手のトンデモないプレーで返し、逆転してしまいました。
サンポンカンあらため、マリーンズの打者及び走者を「このアンポンタン!」と叱責するところを投手を含めた西武内野陣に対して向けなければならなくなりました(笑)この後、荻野がフォアボールで歩くと続く大地が左中間にタイムリー。打球を処理した秋山から中継に入った源田への返球が逸れ、3塁でストップしていた1塁走者荻野まで帰ってきてしまい、あっという間に4対1になりました。これで「勝負アリ」でした。
ま、でも手放しでは喜べない勝利ですよね。相手のミスも、こちらのミスが誘発した形なので…マリーンズも土肥が好投しているときにバックが足を引っ張りかけてました。3回表は無死1,2塁から俊足秋山を併殺打に切って取りますが、セカンドの送球は高く、ヘタすれば1個しかアウトが取れないようなプレーでした。大地がなんとか伸びて好捕しましたから事なきをえましたが(相変わらずダブルプレーが取れないのか、と嘆きそうになりました)…その後2死3塁で源田のファーストゴロも土肥のベースカバーが遅く、ヘタすれば先制点を与えかねないタイミングでした。足元が悪く、いろいろ気を配らなければいけないことが多かった試合ですが、ミスで試合が壊れる典型的試合になりそうな空気感が序盤から漂っておりました。この辺見ていると「ああ、ウチがやらかして、結局今節も負け越すのか…」としか思えませんでしたもん。
COMMENTS
コメントはまだありません。