千葉キャッシュレス・マリン26

千葉ロッテ/千葉ローカル/LCC/キャッシュレス・電子マネー・ポイント

PICK UP

More

岡よ、エース…じゃなくて岡田クラスを狙え!

9/14 メットライフドーム ロッテ 3ー4西武  視聴方法:RakutenTV パ・リーグSpecial 

前日に引き続き西武戦2連敗。レギュラーシーズン勝ち上がっても、ホークスが待ってるヤフオクドームならなんとかなりそうだが、西武が待ってるメットライフドームだと勝てる気がしない、対メットライフドーム1勝7敗となる連敗…なぜか敷島(前橋)、大宮の「北関東シリーズ」だとアウェイでも連勝しているんだけどね。
西武相手だと「先発投手を打ち崩せなくとも、終盤出てくる投手を叩けば…」っていう終盤勝負の期待感があったのだが、ここに来て出て来た平良、國場の両投手がそこそこ機能してるみたいで、(この2戦)終盤点は取れるんだけど、追いつかない程度に収まっているのは彼らの存在に依るところが大きいんだろう。特に平良のスーパークイック投法は打ちづらそう。いつもあのタイミングで投げれていれば、走者が出た時も慌てずに済みそうだ。そして昨日は國場に嬉しいプロ初勝利を献上してしまった。増田から2点取って追いついた時は「こちらは益田、東妻、東條が残ってるから、俄然有利になったぞー!」と思ったのだが…

9回に入るまでは完全ライオンズペースの試合。先発今井に「いい方」の投球をされてしまった。彼は防御率が4点台で安定感がない印象も受けるのだが、21試合中11試合に「QS」を記録している、西武投手陣の中ではかなりマトモな投手である。打ち込まれる日と抑えられる日の落差が激しいのである。ソフトバンク・日本ハム・楽天には5~6点台の防御率も、ロッテ・オリックスを相手にすると2~3点台に収まる。中和されての4点台か…。途中血豆の影響でユニフォームのズボンを汚す熱投で、マリーンズ打線を6回4安打に抑えた。
一方の西野は初回に森に2ランを浴びたが、その後は抑えて試合を作った。全盛期に戻ったように、縦振りで体が使えている。横に動こうとする腰が「カチッ」と嵌る瞬間の感覚が戻ってきたのか、真っすぐの角度が復活している。球速はリリーフをやっている頃より抑えられているが、逆にこの角度があると、真っすぐとのコンビネーションでフォークと縦スラの威力も増す。面白いシーンがあった。3回裏、ここまで1回、2回と走者を出していた西野が、前の打席本塁打の森と山川を抑え「三者凡退のイニングを作れるか?」というところで栗山を3-0にしてしまった。2死から歩かせていては自軍に流れを引き寄せられない…そういう事情を相手の栗山も重々承知しているはずなのに、3-0から何と振ってきた!ここはウェイティングじゃないことに驚かされたのだが、栗山が以前西野がブレイクし始めた頃(2013年)にラジオのインタビューで「いいピッチャーですよね。どのボールもカウント球、勝負球両方に使えている気がします」と言っていた事が頭に降りてきた。「そうか…相手投手の制球力の良さへの信頼が3-0からのヒッティングに繋がっているのだな」と思った。つまりこの場面でストレートの四球を出すような投手でないから、逆に甘い球が来る確率が高いという「振る準備」が出来ていたのだろう。結果的には3-2まで行ってセカンドゴロに打ち取り、3回表を三者凡退に抑えた今井同様、序盤動いていたゲームを落ち着かせた。
しかし西野は味方が1点差に詰め寄った直後の6回裏に痛恨の被弾。田村が高目を要求したのかもしれないが、ボール球を投げたにも関わらず山川に特大の一発を浴びた。森にせよ、山川にせよ、多少のボール球だろうが、ファーストストライクカウント(森は初球、山川は2球目の一発)でブン回してくる。西武打線は一昨日の秋山の一発で「シーズン20本塁打打者5人」を記録し、パ・リーグ7例目となった。テレ玉はテロップで過去6例まで全部見せていたが、1970年1971年のロッテを皮切りに、1980年の阪急、1990年の近鉄、2001年のダイエー、2008年の西武と、懐かしい名前が全員表示されていた。

マリーンズは9回裏1死マーティンの機転を利かしたセフティーバントからチャンスを作り、レアードが初球を右中間突破タイムリーで1点差、代打・岡がこれまた初球をセンター前へ運び追いついた。マーティンの「試合を読む力」が凄い。流れを引き寄せるような事を常にしてくれる。その裏益田がいきなり先頭木村に粘られた末に出塁を許すも、なんとか後続を断って延長戦に突入。10回裏に東妻が1死から中村に四球を与えると、続くメヒアを迎えたところで外野が長打に寄る1塁走者の長躯ホームインを防ぐために、かなり深い守備隊形を敷いた。とにかく外野の間を抜かれたらサヨナラなので、最近のトレンドでは「当然」と思われるシフト。これがため、メヒアのセンター前への浅いフライに対して岡が猛然と突っ込んできたのだが取り切れず、そのままボールが後ろに転々としてサヨナラになってしまった。最初リアルタイムで見ていた時は、チャレンジしてはいけない局面での岡のボーンヘッドかとも思ったのだが、スローでよく見ると岡の走路が真っすぐではなく、途中からナナメに走って更に前ではなく、横で取りに行こうとしているので、メヒアの打球がバットの先っぽに当たったことによって変な回転がかかった、右側へ切れていく軌道になっていたのだろう。インパクトの瞬間、「先」で当たったことは確認出来ていたとは思うので、岡田クラスの打球判断のいい外野手であれば、「走路」も間違えず、或いは取れていた打球だったのかもしれないが、現状の岡にそこまで望むのは難しい当たりだったかも。「取らなければいけない」と岡がコメントしていたが、それはもう一段ステップアップしないとこの先やっていけないという自らへの戒めにも聞こえた。

イーグルスが負けた事によって現状は変わらず。とにかく「ココ」で一つ勝たない事にはCS進出も、その先のCS突破の道も開けないぞ。

1票!記事が面白いと思ったら1票投じ下さい(マリーンズのブログランキングに飛びます)

コメントはこちらから

*
*
* (公開されません)

Return Top