千葉キャッシュレス・マリン26

千葉ロッテ/千葉ローカル/LCC/キャッシュレス・電子マネー・ポイント

PICK UP

More

3番4番の連続四球の後に先発復帰の清田×2

6/28 楽天生命パーク ロッテ 6ー5 楽天  視聴方法:RakutenTV パ・リーグSpecial 

昨日の試合は前半投手戦、後半打撃戦といった目まぐるしい試合になり、4時間半近くかかった。
いろいろなポイントがあったと思うけど、マリーンズの得点は4回先制時の2死からの3番4番連続四球の後の清田のタイムリーと、7回の田村の追撃タイムリー、8回の中村奨吾の汚名返上2ラン、そして9回の清田の逆転2点タイムリー。これも2死後からの2番3番4番の連続四球の後の清田の打席だった。4番レアードに
「一発を打たれたくない」
という投手心理が働いてレアードへの四球を生みだしているのは間違いないところ。実際4回の塩見は
あわやホームラン
というレフトポール際への大ファールを浴びている。この一打が揺さぶりをかけた。レアードに一発を打たれちゃマズい状況下に持ち込んでいるのは、マリーンズ投手陣の踏ん張りでもあるし、これがもうちょっと楽な気持で相手投手に投げさせていては、このような四球も生まれなかっただろう。

先発の二木は雨の影響か、得意のフォークがあまり落ちず、結構苦しいピッチングだったと思うが、「間を変える」等の小手先のテクニックを存分に駆使して乗り切っていった。大型投手なのに以前より球速を落としテクに走る姿は往年の久保にダブるところがあり、個人的にはあまり感心しない。
奨吾のエラーが決定的に痛かったが、イーグルス打線がボール気味の難しいボールに対処している方が印象的だった。おそらく、二木のフォークが浮いてくるところがチャンスボールという統一認識があったっぽく、「高目を狙え」という具体的指示が出ていたと思われる。浅村の追い込まれてからのライト前にせよ、銀次の初球タイムリーなどを見ていて、そう感じた。更にトドメの渡邊の2点ツーベースも浅村の時同様高目のクソボール。極端なまでに高目を狙われた回だった。
この後、田中靖洋がこの日も「鎮火」したことが大きかった。又7回裏も東條が1死1,3塁のピンチで3番4番を連続三振に抑えたことで、終盤に逆転出来る点差を保てた。この2人のビハインド組の活躍を忘れてはならない試合にもなった。

こういったことが繋がって「レアードに一発を浴びたらマズい」という状況に相手投手を追い込め、清田が難しいボールに対処して2つのタイムリーを生みだした。逆らわずにセンターから右。打席内でも自然体で臨めているのが判る。交流戦では調子を取り戻しつつあったところなのに、9人野球の影響でベンチを温めざるをえなかったが、引き続き好調を維持してくれているところは心強い。まさにヴェテランの味。太平洋一右打ちの巧い幸一のような「いぶし銀」の活躍に、これからも期待してまっせ!

1票!記事が面白いと思ったら1票投じ下さい(マリーンズのブログランキングに飛びます)

コメントはこちらから

*
*
* (公開されません)

Return Top